本当っ基礎中の基礎ですが… HPで紹介している物ですw
2005年10月18日 yesmens隊員急募中!!
狙うポイントは赤い印のついている部分です。兵科によっても異なりますが(ショットガン系は狙う必要もありませんが…)確実に仕留めましょう。
相手のどの部分を狙うかというと、間違いなく頭の部分です。ダメージ数が全く違います。
中遠距離での撃ち合いのときにオートで撃っている方をよく見かけますが、必ず単発で狙うようにしてください。うまく当たれば二回も撃てば相手は死にます。オートの場合では銃身が上がってしまい、全く違うところを撃っている人をよく見かけます。ですので、通常はオートで行動し、なによりも早く敵を発見してください。発見し中長距離であれば、単発モードに切り替え(初期設定は3ですが、設定を変更すると更によいかも)頭を狙って撃つべし!!撃つべし!!かなりの確立で先に殺せるはずです。
もちろん至近距離であればそのまま連射!!撃つべしべし!
これが出来るようになっただけでも、得点はあがるでしょう。後は如何に相手に動きを読まれないように弾をよけるよう動くかも必要とされます。
http://www.geocities.jp/yesmensnogurinn/index.html
相手のどの部分を狙うかというと、間違いなく頭の部分です。ダメージ数が全く違います。
中遠距離での撃ち合いのときにオートで撃っている方をよく見かけますが、必ず単発で狙うようにしてください。うまく当たれば二回も撃てば相手は死にます。オートの場合では銃身が上がってしまい、全く違うところを撃っている人をよく見かけます。ですので、通常はオートで行動し、なによりも早く敵を発見してください。発見し中長距離であれば、単発モードに切り替え(初期設定は3ですが、設定を変更すると更によいかも)頭を狙って撃つべし!!撃つべし!!かなりの確立で先に殺せるはずです。
もちろん至近距離であればそのまま連射!!撃つべしべし!
これが出来るようになっただけでも、得点はあがるでしょう。後は如何に相手に動きを読まれないように弾をよけるよう動くかも必要とされます。
http://www.geocities.jp/yesmensnogurinn/index.html
コメント