とあるYMSメンバーが隊長について悩んでいたので、自分なりに隊長とは??を思い直して見た。
正直ランク鯖での隊長とクラン戦の隊長、野鯖では隊長の役目も違うだろうし、隊員が求めている隊長像ってのも全く変わってくる。
ではまずランク鯖の隊員は何を求めているのか??
まず一番求められているのが、如何に自分のポイントUPに貢献してくれる隊長なのか?二番目に部隊の活躍度。三番目にチームの勝利。の順番くらいじゃないのかな?正直味のある隊長は求められていない気がします。自分もランク鯖ではこの三点に気を配ります。
そしてクラン戦。ここではチーム勝利が一番ですし、クランで決めた作戦に如何に忠実に遂行できるか…。また、予想外の展開になった時に状況判断でチームの勝敗を分ける指示が出せるか??この二点でしょう。
そして野鯖。ここではゲームの面白さを皆が求めているので、想像にもしていない動きや、もちろんチーム勝利への貢献。何よりも楽しくプレイって言うところだと思います。
結論から言うと、隊員の要望に応えられる隊長。ここが目標なんでしょうね。ただ…正直ココは難しい場所。何を求めてBF2をやっているのかは十人十色。それを汲み取るなんて到底無理。
じゃあどうしよう??答えは一つ。自分の信じる道を突き進むのみ。信念を持つことだと思いますよ。
ちなみにランク鯖での自分の考え方は、隊員のポイントを意識しながら(基本的に攻撃主体。)要所だけは危なくなれば守る。そして結果としてチーム勝利!!でしょう。楽しめる部隊私は目指しています。
かといってこの考え方をクラン員を強制するつもりも無いですし。色々な特色を持った隊長が居ると楽しいんじゃないのかな?ってな感じですね。もっと語り尽くしたいですが、長すぎても誰も読んでくれそうに無いので、簡単に…何かの参考になれば…
正直ランク鯖での隊長とクラン戦の隊長、野鯖では隊長の役目も違うだろうし、隊員が求めている隊長像ってのも全く変わってくる。
ではまずランク鯖の隊員は何を求めているのか??
まず一番求められているのが、如何に自分のポイントUPに貢献してくれる隊長なのか?二番目に部隊の活躍度。三番目にチームの勝利。の順番くらいじゃないのかな?正直味のある隊長は求められていない気がします。自分もランク鯖ではこの三点に気を配ります。
そしてクラン戦。ここではチーム勝利が一番ですし、クランで決めた作戦に如何に忠実に遂行できるか…。また、予想外の展開になった時に状況判断でチームの勝敗を分ける指示が出せるか??この二点でしょう。
そして野鯖。ここではゲームの面白さを皆が求めているので、想像にもしていない動きや、もちろんチーム勝利への貢献。何よりも楽しくプレイって言うところだと思います。
結論から言うと、隊員の要望に応えられる隊長。ここが目標なんでしょうね。ただ…正直ココは難しい場所。何を求めてBF2をやっているのかは十人十色。それを汲み取るなんて到底無理。
じゃあどうしよう??答えは一つ。自分の信じる道を突き進むのみ。信念を持つことだと思いますよ。
ちなみにランク鯖での自分の考え方は、隊員のポイントを意識しながら(基本的に攻撃主体。)要所だけは危なくなれば守る。そして結果としてチーム勝利!!でしょう。楽しめる部隊私は目指しています。
かといってこの考え方をクラン員を強制するつもりも無いですし。色々な特色を持った隊長が居ると楽しいんじゃないのかな?ってな感じですね。もっと語り尽くしたいですが、長すぎても誰も読んでくれそうに無いので、簡単に…何かの参考になれば…
コメント