最近上司が変わって仕事が忙しくなりますたw
ログイン時間が少し減ってしまって・・・
もうすぐ落ち着くと思うけど…ちと 心配です
来月後半くらいからは、嫁も出産準備の為実家に帰るとおもうので
それからは、3〜4ヶ月(もしかしたらそれ以上)BF漬けの毎日になりそう!!

私信返信

2006年2月10日 Nogurinn
ある方へのメッセージ

練習試合!!

2006年2月8日 Nogurinn
昨日の練習試合はとても参考になりました!!
結果は練習試合の非公開なので避けさせて頂きます。
YMSの長所・短所が明確に出た戦いでした。
今後の課題としては、個人の役割分担・綿密な作戦・日々の練習ですね。
個人的な意見としては、これから更にBF2が面白くなるな!!ってことですね。もし、自分達のかたちが形成されて、バシッって決まると楽しいでしょうね。それを実現に向ける為には、負担に感じる点もありますが、それ以上の楽しさが得られるんではないでしょうか。
YMSメンバー全員のことが好きだからこそ、個人のスキルアップはしかり、部隊・そしてチームとして理想のかたちが実現した時の達成感を全員と共有したい。
そう思った一日でした。

本日練習試合

2006年2月7日 Nogurinn
とある有名クランから練習試合の申し込みがありました。
正直、YMSはクラン戦経験もすくないので、心配が尽きませんが…メンバーにとってもすごく良い経験になると思います。
胸を借りるつもりで頑張ります。
今から楽しみ?です。
結果????内緒です。
今月からクラン戦が活発になってきそう!!
毎月定例のR30さん、今回挑戦状を叩きつけられたMILKさん、そしてFEさんと3クランとのクラン戦を予定しています!!
勝ちたい気持ちが一番ですが、負けてみるのもこれからの課題や連帯感がうまれていいのかも??なんて考えてたりして???
あるメンバーが言っていた言葉ですが、常勝軍団!!目指して頑張ります。
とあるYMSメンバーが隊長について悩んでいたので、自分なりに隊長とは??を思い直して見た。
正直ランク鯖での隊長とクラン戦の隊長、野鯖では隊長の役目も違うだろうし、隊員が求めている隊長像ってのも全く変わってくる。
ではまずランク鯖の隊員は何を求めているのか??
まず一番求められているのが、如何に自分のポイントUPに貢献してくれる隊長なのか?二番目に部隊の活躍度。三番目にチームの勝利。の順番くらいじゃないのかな?正直味のある隊長は求められていない気がします。自分もランク鯖ではこの三点に気を配ります。
そしてクラン戦。ここではチーム勝利が一番ですし、クランで決めた作戦に如何に忠実に遂行できるか…。また、予想外の展開になった時に状況判断でチームの勝敗を分ける指示が出せるか??この二点でしょう。
そして野鯖。ここではゲームの面白さを皆が求めているので、想像にもしていない動きや、もちろんチーム勝利への貢献。何よりも楽しくプレイって言うところだと思います。
結論から言うと、隊員の要望に応えられる隊長。ここが目標なんでしょうね。ただ…正直ココは難しい場所。何を求めてBF2をやっているのかは十人十色。それを汲み取るなんて到底無理。
じゃあどうしよう??答えは一つ。自分の信じる道を突き進むのみ。信念を持つことだと思いますよ。
ちなみにランク鯖での自分の考え方は、隊員のポイントを意識しながら(基本的に攻撃主体。)要所だけは危なくなれば守る。そして結果としてチーム勝利!!でしょう。楽しめる部隊私は目指しています。
かといってこの考え方をクラン員を強制するつもりも無いですし。色々な特色を持った隊長が居ると楽しいんじゃないのかな?ってな感じですね。もっと語り尽くしたいですが、長すぎても誰も読んでくれそうに無いので、簡単に…何かの参考になれば…
あれ?今何人だっけ?って思うくらい隊員が増えてきました。
PC不調も直り復帰いたしました。
その間に入隊希望者続出!!
Tony.T.Chopperさん
E.Pucciさん
ken1868さん
kisa:Dさん
の四名です!!
これで=YMS=も14名まで膨れ上がりました。
新人の方が…かなり腕前もいいようで…うかうかしているとクラン戦で自分の出番がなくなりそうですorz

PCドカン!!

2006年1月22日 Nogurinn
どうやらマザーボードがいかれてしましました…
修理に十日間くらいかかりそうですので…
更新・コメントは会社PCから確認いたします…
確認は随時行います。ご迷惑をお掛けいたします。
最近この記事が…絶えないようですね。NEWメンバーはkumaminさん。
本人談
当初は突撃兵が多く(GLでしか倒せなかった)銃の扱い方を覚えてからは衛生兵メインでやっています。
そして前線よりは裏取り好きー。隊長について行って様々なコースをお勉強中です。
そして覚えたコースを使い単独潜入→白旗→見つかる→死亡・・・(´Д⊂グスン
他にもヘリや司令官もやってみたり器用貧乏になっている感はありますが、とりあえずの目標は隊長として最優秀部隊になること!

大御所クランでも実際に活動メンバーは20名前後でしょうから?(推測ですが)、YMSもかなり大きくなってきたのでは?とうれしい限りです。(YMSメンは全員フル活動中!!)
基本的に鯖で行動を共にして意気投合!!→スカウト→入隊のメンバーが多いですので、連係プレイも良いのでは?と思います。
今後は活動範囲も広げていき、より楽しくBF2を!!をモットーに、メンバーのみならず、YMSに係わる方が楽しくBF2をプレイできるように心がけていきたいと思います。

振り返れば、YMS立ち上げの理由としては、当時のBF2のマナーに対して不満があり(故意のTk、意味の分からないキック投票、チャットでの罵声等)仲間を増やして、マナーを守り楽しくしたい!!そんな気持ちからでした。当初はnogurinn、Gatti、Buchiの三名で数ヶ月間頑張っていましたが、ABIBAさんSymbolicさんが入隊され、スコアもYMSメンが上位を取るようになり、飛躍的に活動が活発になったかと思われれば、CHIKUさんが入隊。彼もまた良い隊長で、周りからの評判も良く入隊者が増えてきました。そしてBUNENさんLion0750さん、YUIさん今回のkumaminさんと立て続けに入隊されました。正直ここまでメンバーが増えるとは…想像もしていませんでしたが、まだまだ満足している訳では…どんどんYMSを、BF2を盛り上げて行きたいと思います。
すごくいい動きをしているなと、感心している方がいました。YMS部隊にもよく顔を出してくれていて、味方の重要箇所が攻められている時には迷わずそこにいる…チーム意識の高い方だなと感心していた-S.A.C-YUI.hさん。彼がたまたまYMSのBBSに書き込みをしてくれたので、YMSに誘ってみると!!   快諾!!
また一段とYMSがレベルアップしました!!
やりました!!
少しはさまになってきたカナ?新マウス
無印 BF時代から兵器に頼りっぱなし&隊長時には前線に顔を出してなかったので…どうにも白兵戦がうまくいかなかったが、少しはさまになってきた様子!!
しかし…有名どころがいないと金はスグに取れるのだが…最近あまり取ることが少なくなってきた…orz

いつものぐりんより必ず上位にくるメン
[KBG]Apamさん[KGB]REVさん=YMS=ABIBAさん(身内ですが・・・)=YMS=Gattiさん(これまた身内!?)Weiさん(最近部隊によく入ってきてくれるThanks)Weyingさん(左に同じ)
必ずといっていいほど上にいます…まだまだたくさんいるのでしょうが…覚え切れません   w
ってことでGLはとりあえず封印します!!まぁあれは使ってはいけないものに近いですしね…
最近はメディコ中心でやってるけど(SFではかなり有効だけど)…部隊全員メディコって時も多く、APC・戦車きて部隊全滅な時もある。
戦車兵・特殊兵ではポイント稼げないので皆嫌うんだろね…ランク鯖の欠点でもあるけど。
結局は歩兵部隊がしっかりしていれば、ある程度味方チームが有利に進められるSFってかなり面白い!
最近隊員のCHIKUくんがPC不調でいないので、正直大変です!
早く帰ってきてくれー!!CHIKUカムバーック!!
BF2クラン=YMS=ことyesmensにまたまた新たな戦力が加わりました、その名も…Lion0750さん!!!BF2は初心者のようですが、根っからの負けず嫌いゲーマーのようですのでこれから楽しみです。早くメンバーとも仲良くなって、楽しくやりましょう!!
本人談
パソコンも初心者ですがゲームが大好きで負けず嫌い。勝つためには手段を選びません!? 以前,ゲームセンターの対戦台で100円玉を1万円分重ねて戦った日々(バーチャファイター1〜4迄って解ります?格闘モノです。)も記憶に新しく,好きなことにはドップリ浸かりやすいタイプです。はじめのうちは練習に練習を重ねて1日も早く戦力になれるように頑張りますので,是非チームに入隊させて下さい。。。昨日、箱開けたばかりですが。。。

http://www.geocities.jp/yesmensnogurinn/index.html
マウスを変えてみました…YMSメンバーGatti愛用のロジクールG5です…使い心地???正直使いにくいですorz
たぶん慣れてくると威力を発揮してくれるのでしょうが、感度が良すぎて狙ったところに標準がなかなか止まってくれません…
おかげでGLぶっ放し魔になってしまってますwwwww

久しぶりに…

2006年1月8日 Nogurinn
久しぶりに…
まだSFが出る前…BF2メインでやっている時にかなりお世話に+かなり殺されていたBF2界有名人REVさんとMasatuneさんと部隊をご一緒しました。
隊長をREVさんMasatuneさんにやってもらい、かなりの連係プレイで次々と旗を落としていく…かなり痺れた一日でした。
最近まとまったYMSメンとの部隊やっていないので…
やっぱり腕のいい人たちと部隊を組むと痺れます ハイ

謹賀新年!!

2006年1月6日 Nogurinn
謹賀新年!!
今年も=YMS=ことyesmensをどうぞよろしくお願いします。
正月は嫁と共に実家に帰省中だった為、遅くなりました。
昨年はYMS立ち上げと、隊員増加とクランのほうも順調にいきました。
今年は更なる発展をお祈りいたします!!って自分のことなのに…
そのまま嫁子供は一週間の地元滞在になりますので羽を伸ばしてBF2やりまくります!!!!
R30VSYMS 交流戦終了!!
=YMS=yesmensの初模擬戦がありました。
対戦相手は寅次郎さん率いるR30。
結果としてはYMSの5勝1敗。
結果としては満足ですが…かなり多くの課題を発見することが出来ました。
というか…今回は交流戦でしたので…自分達の長所・短所を探すのにも最適でしたね。
YMSもツワモノ揃いだとは思っていましたが…本当に強かった。
ただ…全国レベルでどの位置に入れるのか知りたいし、どんどん活発にクラン戦を行っていこうと思う一日でした。
全国って強者揃いなんだろな…まだまだ下の方だろう…
yesmens集合!!
yesmensで1部隊完成しました。
今後も活動を広げて行きたいと思いますので
yesmensよろしくお願いします。

http://www.geocities.jp/yesmensnogurinn/index.html

鬼がいた…

2005年12月28日 Nogurinn
鬼がいた…
yesmensメンバーの中で鬼がいました…
EAJによくいらっしゃるかたはご存知だと思いますが
その名もABIBA
白兵戦の鬼です。
その証拠のスコアです…
敵にはまわしたくありませんね…
yesmmensもおかげさまで隊員が七名まできました。
EAJメインで活躍のクランだけあって、少人数にしてはレベルの高いクランになっているのではないかな…
クランマスターでありながら…実力は…下の方…精進だ!!
自分達の力も試していきたいですし、連携をもっとしっかりとやって行きたいので模擬戦・クラン戦と活動を活発にしていきます。
目指すは日本一?????????

隊員もまだまだ急募中です!!興味のある方は入隊お待ちしています。
マナーの良い方であればどなたでも大歓迎です!!

http://www.geocities.jp/yesmensnogurinn/index.html

1 2 3 4 5 6

 
の

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索